~ The Diary of Fairy~

アロマで虫よけ!精油の選び方を間違えると蜂やダニがやってくる 【精油の使い方】

どの精油を選べばいいのか?

今まで見てきた通り、昆虫忌避効果がある精油であっても誘引作用も併せ持つものが多いですよね。
その中から、なるべく効果があってなるべく弊害が少ないチョイスをしてみましょう!

  1. まずは、蚊、ブユ、ダニに対する忌避効果が様々な分野で実証されているシトロネラールを多く含んでいる精油を選びます。
    独走1位でユーカリレモンです。
    蜂の誘引成分であるシトロネロールが5%入っているので、その対策が必要ですね。
  2. も怖いので、蜂が嫌う成分が入っている精油を選びます。
    これは悩むこともなく、l-メントールを主成分とするペパーミントです。
    ユーカリレモンの、蜂誘引の可能性を低める目的にも使えます。
  3. 水辺や山に行くのならアブも避けたいので、その効果がある精油も加えます。
    アブが嫌うカンファーの含有量が多いローズマリー・カンファーにしましょう。
    ブユも大嫌いな成分なので、全体のパワーアップにもなりますね。

私は、この3種類の精油を選びました。
虫よけの効果やお肌への刺激を考慮すると、メインにユーカリレモンを使い、そこへペパーミントとローズマリー・カンファーを加えるといった形がいいでしょう。

これらの精油を使う時の注意事項は以下の通りです。

↓↓各精油名をクリックすると、その精油のプロフィールページをご覧いただけます。
ユーカリレモン
皮膚刺激と皮膚感作の可能性があるので十分希釈して使う。
ペパーミント
ケトン類含有なので、乳幼児、妊産婦、授乳中、てんかん患者は注意が必要。皮膚刺激の可能性があるので十分希釈して使う。
ローズマリー・カンファー
ケトン類含有なので、乳幼児、妊産婦、授乳中、てんかん患者は注意が必要。皮膚刺激の可能性があるので十分希釈して使う。

『注意が必要』というのは『禁止』と違うのですが、安全安心ではないので使用量には十分注意して、状態によっては使わないようにしましょう!といった感じでしょうか…
少なくとも、生まれたばかりの赤ちゃんや、発作が心配なてんかん患者の方などは避けてくださいね。

皮膚刺激については、成人で通常のお肌の方が、精油濃度1%以下で使用したときには問題は起こりにくいです。
これもお肌の状態によりますので、精油濃度を下げる、パッチテストをするなどして、個々で安全性を確認しながらご利用ください。

まとめ

あちらこちらで『虫よけにはこれ!』と紹介されている精油ですが、確かに何かの虫には効果がありそうです。
しかし、衣類の虫よけならタンスにどうぞ!ゴキブリ避けならキッチンにどうぞ!って感じですよね
ましてや、蜂やらダニやらが集まって来る成分が入っているって
精油の特徴に『昆虫忌避効果』と書いてあっても、目的に合わないものもたくさんあることがお解りいただけたでしょうか。

精油というのは、植物が自分の体を守ったり維持するために合成して蓄えている成分です。その中でもお花が持っている成分は、昆虫を誘引するためのものも多いです。私たちが『いい香り~~♡』と感じる成分は、人間のためではなく、あくまでも植物自身に役立てるための成分ですからね
そして、精油は単一成分ではなくて、すごくたくさんの化学成分の集合体です。その成分よっては、ある虫が好んだり、別の虫が嫌ったりするということもあるのです。

『野山に出かける時に香水は厳禁!』と言われていますよね。これも蜂やアブが寄ってくるからなのですよ。
香水の香り成分は精油ですからね。
…ただ、近年は安価な合成香料が使われているなんちゃって香水も増えています。
合成香料というのは、精油に似せて作った香りです。トイレの芳香剤とか柔軟剤とか、あちこちに使われています。
精油に似せた小瓶まで販売されている始末です
この合成香料には昆虫を誘引する力はありません。何の効果もありません!もちろん昆虫忌避効果もありません!
精油を選ぶ時には、ここにもご注意くださいね。

今回は効果を重視して精油選びをしました。これはあくまでも一例です。
例えばお肌が弱くてユーカリレモンが使えない方もいるでしょう。そんな時は真正ラベンダーを選ぶというのもひとつの手ですね。お肌を守って虫よけ効果ありなのでありがたい精油です。蜂よけにペパーミントを少し加えるのもいいでしょう。
このように、ご自分に合った精油の組み合わせを見つけてみてくださいね。

虫よけに限ったことではありませんが、精油を使う時にはその成分をよく知った上で用いることが大切です。
ネットで調べるのはお手軽ですが、その時は十分注意して情報を得ましょう!
そして、可能なら是非専門家のいるショップなどに行って詳しく教えてもらいましょうね!

正しく使えばとっても役に立つアイテムです。上手に取り入れてアロマ生活を楽しんでくださいね。

おわり

↓↓虫よけジェルの作り方をご紹介しています↓↓
精油で虫よけ スプレーより便利かも!アロマジェルを作ろう 【精油の使い方】

ページ:
1 2

3

関連記事一覧

営業日カレンダー

WEB情報

このサイトは、
『癒し』をコンセプトに長野県岡谷市にて店舗営業を行っているフェアリーランプのホームページです。

ハーバルセラピー・アロマテラピー・天然石
に関する情報や店舗でのお取り扱い商品などのご案内をしています。

是非、実店舗へもいらしてくださいね!

 

PAGE TOP