精油名 | ユーカリレモン |
---|---|
学名 | Eucalyptus citriodora |
科名 | フトモモ科 |
利用部位 | 葉 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
主産国 | マダガスカル |
禁忌 | 皮膚刺激が強いので使用量に注意すること |
香りの特徴 | シトラスの中にグリーンを感じるスッキリとした香り |
主な成分 | テルペン系アルデヒド類:シトロネラール(71%) モノテルペンアルコール類:イソプレゴール(7.6%)、シトロネロール(5.3%)ネオイソプレゴール(4%) セスキテルペン炭化水素類:βカリオフィレン(1.5%) エステル類:酢酸シトロネリル(1.2%) |
Elève 価格(税込) | 5ml 1,100円 / 10ml 2,200円 |
*主産地および主成分は時期により変わることがあります。
主成分特性
シトロネラール ―抗菌、抗ウィルス、抗炎症、鎮痛、鎮静、血圧降下、昆虫忌避
イソプレゴール ―抗菌、抗ウィルス、昆虫忌避
シトロネロール ―抗菌、鎮痛、鎮痙、筋肉弛緩、血圧降下、昆虫忌避
体に ~For physical Health~
肩こり、腰痛、関節の痛み、肉体疲労、リウマチ、捻挫、肉離れ、むくみ、冷え、高血圧、泌尿器感染症
筋肉を緩めて血流を改善するのに優れた効果を発揮するため、肩こり、筋肉痛など筋肉が硬くなって起きる不調に用いられる。また炎症を抑える効果も高く、腰痛やひざ痛、リウマチなど慢性的に筋肉の硬直と痛みがある場合にも向いている。
坐骨神経痛のように、『血行をよくして温め、筋肉を緩めると症状が改善する』といったタイプの不調には、まず最初に選ぶ精油の1つであろう。
血圧降下作用があるので、ボディマッサージなどに用いると、リラックスとの相乗効果でより良い成果が期待できる。
抗菌作用、抗炎症作用が強いので、皮膚や泌尿器の感染症にも使われる。
心に ~For mental Health~
ストレス、精神疲労、無気力、脱力感
慌ただしい日々の中で、ふっと緊張が途切れて何もする気が起きなくなってしまったような時、明るく元気な元の状態に持ち上げるような力をくれる。
集中して何かに取り組むときにもよい。
その他 ~Another effect~
虫よけ、デオドラント、ハウスクリーニング
昆虫忌避効果があるので、手作りの虫よけを作るときに加えるとよい。
肌の雑菌にも効果があるので、臭いが気になる場所のケアに用いるとよい。
ダニ、ゴキブリ、カビといった家に住みつくと迷惑な虫や菌に効果があるので、掃除に取り入れると役に立つ。
- この精油は、私のようにスポーツ選手のボディーケアをしている人間にとっては欠かせない精油です。ローズマリー・カンファーと共に出番がとても多いです。筋肉疲労を改善したり、筋肉が硬直して怪我に繋がってしまうのを防いだりと、筋肉関係のケアには外せません。そして、自分の肩こりにもね
キャリアオイルで希釈したマッサージオイル(精油濃度は1%以下を推奨)を作って、気になる部分にもみ込むようにして塗ってみましょう。すぐにポカポカしてきて楽になると思いますよ。 - ユーカリレモンは、虫よけスプレーなどを手作りするときには、真っ先に候補に挙がる精油です。
主成分であるシトロネラールは蚊、ブユ、ダニなどに効果を発揮します。
イソプレゴールは蚊、ダニ、ゴキブリなどに効果を発揮します。
但し、シトロネロールは蜂、ダニを誘引する成分です。
室内用であればさほど問題はないでしょうが、キャンプなど屋外活動で利用する場合は、ペパーミントなど、蜂の忌避効果がある精油とブレンドすることをおすすめします!
↓↓虫よけについて興味のある方はこちらもどうぞ↓↓
[アロマで虫よけ!精油の選び方を間違えると蜂やダニがやってくる 【精油の使い方】]
- イソプレゴールという成分は、私たちの身の回りでよく使われている成分ですよ。
例えば化粧品ですが、清涼感を出すための成分として添加されています。点鼻薬にはノズルからの汚染を防ぐための殺菌成分として使われています。
普段の生活では気づきませんが、身の回りは化学成分でいっぱいですね(^^;